Skip to content

Japanese

A forum for those speaking Japanese
95 Topics 302 Posts
QtWS25 Last Chance
  • This topic is deleted!

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    2 Views
    No one has replied
  • 公式チュートリアルに掲載されている qmldir の記述について

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    135 Views
    No one has replied
  • VNCをWindowsで扱いたい

    Unsolved
    2
    0 Votes
    2 Posts
    433 Views
    A
    QtのGUIアプリケーションをリモートで表示したい場合、以下の選択肢があると思います。 VncServerモジュールで部分的にVNCで公開する、GUI画面全体はデバイスで描画し続けます。 Vncクライアントでアクセスします。 https://doc.qt.io/QtVNCServer/qtvncserver-index.html https://www.qt.io/blog/commercial-add-on-qt-vnc-server Vnc QPAでアプリケーション全体をVNCで公開する、GUIはオフスクリーンで描画します。 Vncクライアントでアクセスします。 [image: 4c7538fe-0ef5-41be-a479-ae0ee24cdce2.png] https://doc.qt.io/qt-6/qpa.html#qpa-plugins アプリケーションをWASMにコンパイル、Webサーバーとして実行します。 ブラウザーでアクセスします。 https://doc.qt.io/qt-6/wasm.html WebGLでリアルタイムリモートストリーミング (Qt5限定) ブラウザーでアクセスします。 https://doc.qt.io/qt-5/webgl.html
  • This topic is deleted!

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    4 Views
    No one has replied
  • LGPLの宣言が必要?

    Unsolved
    3
    0 Votes
    3 Posts
    1k Views
    A
    OSSライセンス利用方法は https://www.gnu.org/licenses/gpl-howto.ja.html をご参照ください。 そのサンプルに様なもの無いでしょうか? CMakeのGUIツールはいい例と思います。 [image: b259f8a3-2a2e-4111-b281-f992e5173835.png]
  • ボタンのクリックイベントについて

    Unsolved
    3
    0 Votes
    3 Posts
    822 Views
    A
    1クリックで2度呼ばれる on_StopButton_clicked slotは2回以上connectされているからと思います。 例えば、 https://github.com/miyabin1701/qtmecabon/blob/master/qtMeCabon/mainwindow.cpp#L457 https://github.com/miyabin1701/qtmecabon/blob/master/qtMeCabon/mainwindow.cpp#L706 どこからsignalを発信するのはQObject::sender()を出力すればわかります。 https://doc.qt.io/qt-6/qobject.html#sender 使用例: class Test : public QObject { Q_OBJECT public: Test() : QObject() { QObject::connect(this, &Test::testSignal, this, &Test::testSlot); emit testSignal(); } signals: void testSignal(); private slots: void testSlot() { qDebug()<<sender()<<this; } };
  • 0 Votes
    1 Posts
    376 Views
    No one has replied
  • QtCreatorでのDLLのリンク方法について教えてください。

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    662 Views
    No one has replied
  • QtCreator: 日本語入力の切り替えが不安定

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    775 Views
    No one has replied
  • "./ui_xxxx.h"のincludeが出来ません。ui_xxxx.hのメークも出来ません

    Moved Unsolved
    5
    0 Votes
    5 Posts
    1k Views
    V
    @YAMAMOTO-Atsushi-Signal-Slot 回答ありがとうございます。 ビルドが通らないと、前に進めないのでダイヤログリソースを作り直しました。.uiファイルのサイズが30Kの物を作っていたので手間取りオブジェクトネームの設定を忘れたりしましたが、新たに作り直したダイヤログには前記のエラーは出ずにビルド出来ています。こちらでの回答を試すためにエラーの出るダイヤログもそのまま残していましたが、exeが出来なく置いておけないので削除したいと思います。 有難うございました。 ちなみに、MFCで作っていた拙作のqtへの移行+αを試しています。ui系はなんとか移行できそうなので、マルチスレッドとかチャイルドプロセス(標準等出力のキャプチャも)系を移行できるかどうかです。MFC版https://github.com/miyabin1701/MeCabon またよろしくお願いいたします。
  • This topic is deleted!

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    2 Views
    No one has replied
  • This topic is deleted!

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    2 Views
    No one has replied
  • QLineEditで日本語の感嘆詞の全角入力(!)ができない

    Unsolved
    2
    0 Votes
    2 Posts
    978 Views
    S
    試したこと: 外部からコピー&ペーストで貼り付けすることはできることを確認しました。
  • Shapeオブジェクトのasynchronousプロパティを使用したい

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    556 Views
    No one has replied
  • 0 Votes
    1 Posts
    3k Views
    No one has replied
  • Qt Quick デザイナでのエラー

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    997 Views
    No one has replied
  • This topic is deleted!

    Unsolved
    1
    0 Votes
    1 Posts
    9 Views
    No one has replied
  • Qtアプリの配布

    Unsolved
    2
    0 Votes
    2 Posts
    3k Views
    taku-sT
    その後、いろいろ調べて見ました Qt Projectサイトからのインストールでは Qt5.12.2が安定盤のようですが、 Debina 9.8 Stretch では /usr/lib/x86_64-linux-gnuに libQt5Core.so.5.7.1等がインストール済のようです。 Ubuntu 18.04LTS では libQt5Core.so.5.9.5がインストール済でした。 なので、最新版にこだわりがなければ sudo apt-get install qt5-default qtcreator で使うのも有りでしょうか? 或いは、最新版で作って、/opt/Qt/5.12.2/gcc_64/lib ごと配布するか?
  • Qt上でCSVを作成しTextEditに表示したい

    Solved
    3
    0 Votes
    3 Posts
    4k Views
    T
    ご返信ありがとうございました。 無事出力することが出来ました。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。
  • QObjectを継承するクラスのコンストラクタのオーバーロード

    Solved
    2
    0 Votes
    2 Posts
    2k Views
    taku-sT
    やっと、解決できました。 とても単純なことに長い間悩んでいました。 最初に、このパターンを試したつもりだったので、気が付きませんでした。 そうか、最初にexplicitを外さずに試して、エラーに掛かってたんだっけ https://forum.qt.io/topic/100117/overload-of-class-that-inherited-qobject