Qt Forum

    • Login
    • Search
    • Categories
    • Recent
    • Tags
    • Popular
    • Users
    • Groups
    • Search
    • Unsolved
    1. Home
    2. International
    3. Japanese
    Log in to post
    • Newest to Oldest
    • Oldest to Newest
    • Most Posts
    • Most Votes
    • Most Views
    • S

      Unsolved QLineEditで日本語の感嘆詞の全角入力(!)ができない
      • Soga

      2
      0
      Votes
      2
      Posts
      305
      Views

      S

      試したこと:

      外部からコピー&ペーストで貼り付けすることはできることを確認しました。
    • R

      Unsolved Shapeオブジェクトのasynchronousプロパティを使用したい
      • Ren.K

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      214
      Views

      No one has replied

    • F

      Unsolved QGraphicsViewに表示した画像をレイアウトしたい + 画像とViewとの間のマージンをなくしたい
      • FUJI0130

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      1684
      Views

      No one has replied

    • L

      Unsolved Qt Quick デザイナでのエラー
      • Locha

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      511
      Views

      No one has replied

    • taku-s

      Unsolved LGPLの宣言が必要?
      • taku-s

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      485
      Views

      No one has replied

    • S

      Unsolved This topic is deleted!
      • sansun

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      9
      Views

      No one has replied

    • taku-s

      Unsolved Qtアプリの配布
      • taku-s

      2
      0
      Votes
      2
      Posts
      2038
      Views

      taku-s

      その後、いろいろ調べて見ました
      Qt Projectサイトからのインストールでは
      Qt5.12.2が安定盤のようですが、

      Debina 9.8 Stretch では
      /usr/lib/x86_64-linux-gnuに
      libQt5Core.so.5.7.1等がインストール済のようです。

      Ubuntu 18.04LTS では
      libQt5Core.so.5.9.5がインストール済でした。

      なので、最新版にこだわりがなければ
      sudo apt-get install qt5-default qtcreator で使うのも有りでしょうか?
      或いは、最新版で作って、/opt/Qt/5.12.2/gcc_64/lib ごと配布するか?

    • T

      Solved Qt上でCSVを作成しTextEditに表示したい
      • Toju

      3
      0
      Votes
      3
      Posts
      2432
      Views

      T

      ご返信ありがとうございました。

      無事出力することが出来ました。
      また何かありましたらよろしくお願いいたします。

    • taku-s

      Solved QObjectを継承するクラスのコンストラクタのオーバーロード
      • taku-s

      2
      0
      Votes
      2
      Posts
      1236
      Views

      taku-s

      やっと、解決できました。
      とても単純なことに長い間悩んでいました。
      最初に、このパターンを試したつもりだったので、気が付きませんでした。
      そうか、最初にexplicitを外さずに試して、エラーに掛かってたんだっけ

      https://forum.qt.io/topic/100117/overload-of-class-that-inherited-qobject

    • L

      Unsolved uic.exe のエラー
      • LimeMint

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      1027
      Views

      No one has replied

    • taku-s

      Solved FormsのLabelに日本語を使うには
      • taku-s

      10
      0
      Votes
      10
      Posts
      3781
      Views

      taku-s

      QtCreatorがアプリ一覧から消えてします件ですが
      fcitx-lib-dev等は関係ありませんでした。
      あくまで、OS Debian9 stretch インストールディレクトリ/usr/local/binとした場合ですが
      インストールディレクトリへのパスが通っていないのが原因のようでした。
      コマンドでの、qtcreator起動ができませんでした。
      この状態でapt-get update等のコマンドを実行すると、アプリ一覧から消えてしまうようです。
      ですので、検索パスを通すか、
      /usr/local/bin/Qt/Tools/QtCreator/bin/qtcreatorのシンボリックシンクをパスの通ってい所に置き、
      /usr/share/applications 或いは /usr/share/gmone/applications に作られている
      DigiaQt-qtcreator-community.desktop 内の Exec = の内容をこのリンクに変更すればよいようです。

    • taku-s

      Solved 他クラスからMainwindowクラスのメンバ変数を使う方法
      • taku-s

      3
      0
      Votes
      3
      Posts
      2478
      Views

      taku-s

      JKSHさま
      ご回答、いただきありがとうございました。
      MainWindowクラスの継承でなく、インスタンスの参照渡しで、やってみます。

    • T

      Unsolved QDockWidgetのアクティブウィンドウの取得方法
      • totsuka

      2
      0
      Votes
      2
      Posts
      1224
      Views

      joeQ

      @totsuka Hi, friend, welcome.

      私はアプリの一番上のウィンドウを取得する場合は、Googleの翻訳ツールを使用します。

      メソッドを試すことができます。

      [static] QWindow *QGuiApplication::topLevelAt(const QPoint &pos)
      Returns the top level window at the given position pos, if any.

      [static] QWindowList QGuiApplication::topLevelWindows()
      Returns a list of the top-level windows in the application.
      See also allWindows().

      コミュニケーションには英語を使うのが最善です。

    • Y

      Solved 【Qt】サブネットを超えたTCPの接続方法について
      • yasuhito

      2
      0
      Votes
      2
      Posts
      2786
      Views

      Y

      @yasuhito
      自己解決できましたので記述しておきます。
      setLocalAddressをbindに変更するだけでした。

      お騒がせしました。

    • K

      Unsolved Raspberry Piにて、QMessageBoxでの最小化ボタン
      • Kucchan

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      1067
      Views

      No one has replied

    • gxPapat

      Unsolved 更新時のQtCreatorのキットの設定について
      solved • • gxPapat

      2
      0
      Votes
      2
      Posts
      3829
      Views

      gxPapat

      @gxPapat 自己解決ほぼできましたので方法をアップします。
      ヘルプの更新の確認は何故か起動しませんが次でできました。
      メニューのツール→オプション→環境→更新タブ
      更新の確認ボタンを押す
      Qtのメンテナンスのダイアログで
       コンポーネントの更新を選択
      しばらくすると
       4.4.1とツールが表示される。
      しかし、4.4.1はグレーで選択できない。
      ツールは更新できるので更新を適用

      念の為QtCreator4.3.1 再起動
      再度更新の確認
      4.4.1が選択できるようになるので更新を適用。このとき4.3.1を閉じておく。
      QtCreator4.4.1を起動すると
      フォントサイズとエディタの表示が若干変わっていたが
      キットやほとんどの環境は引き継がれていた。

    • T

      Unsolved QPAプラグインのVNCの利用方法について
      vnc plugin • • Tsuyu

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      1453
      Views

      No one has replied

    • S

      Unsolved $$[QT_INSTALL_EXAMPLES]/multimedia/audiooutput
      • Shiggy

      2
      0
      Votes
      2
      Posts
      1381
      Views

      H

      @Shiggy あなたのためのドキュメント

      http://doc.qt.io/qt-4.8/qmake-project-files.html

    • M

      Unsolved QtCreatorよりデバック実行中の画面からログが表示される
      • moritak

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      1351
      Views

      No one has replied

    • E

      Unsolved 問題ビューの文字化け
      • Erika_Butler

      1
      0
      Votes
      1
      Posts
      1106
      Views

      No one has replied